世界を見れば日本はアルバイトの天国!
ベトナム・サイゴンにて
知り合いの女の子の話だ(年齢はおそらく20歳ぐらいで、大学1年生)。彼女は現在大学に通っている。西部出身(サイゴンの西側の地方)のためやさしくておとなしい人だ。
アルバイトしているようで話を聞いた。もちろんサイゴンでの話。
ベトナムでのKFC(Kentucky Fried Chicken)で仕事すると、給料は8千ドン/時間(約40円)。
なんでもしなければならないので、安いほうだ。
それでカフェやのスタッフ(ホール)のアルバイトはどう?
条件:一カ月は2日間のみ休み。つまり、30日の中28日働く。1日8時間働く。
そうすると1カ月の給料は180万ドン(約9千円)。何と安い。
そうすると、一日は約6万ドンを稼ぎ、ちょうどビーフ・フォーの2鉢じゃないか。つまりいくら働いても貯金は難しいだろう。そうじゃなくて、ただ食費だよね。家賃などを考えると親が支弁してくれないと生活できない。
先日、彼女は結婚式会場のアルバイトしてきた。ホテルの結婚会場でアルバイトしたのだ。結婚式のスタッフの仕事を手伝う。が、女の子に対して思いテーブルなども運べなければならない。
結婚式スタッフなので、仕事は単発だ。つまり、結婚式があるとき呼ばれ、毎日の仕事じゃない。
給料はどうだろう。
10時間アルバイトすると10万ドン(500円)をもらえる。が、1区にあるホテルで、バイクの駐車場がないため、駐車場にバイクを預けなければならない。中心地区の1区なので、バイク預かりは1万ドンがかかる。つまり、手取りは9万ドン(450円)。とてもしんどい仕事のため、やめると彼女は言った。
ただ、それだけではない。結婚式スタッフの仕事するために、服(黒いズボン、ワイシャツ)を自分で用意することとなるので、自弁で用意しなければならない。彼女はそれで35万ドンでワイシャツを買った。他に、黒い靴も自弁で買わなければならないが、すでに持っているため今回は買わなくて済む。
そうすると赤字だろう。彼女と一緒に働いたお友達は投資した金額を取り戻すために仕事を続けようとしているが、やはりとてもしんどいアルバイトのためやめると決意。
上記に比べてウェディングパーティーはアルバイト代が高い。3~4時間ウェディングパーティーのアルバイトをすると8万ドン(400円)を得る。もちろんお客さんが多いから疲れるかもしれないが。
アルバイト地獄?