2012年9月2日日曜日

ベトナムの「レッド・インボイス」 (Hóa đơn đỏ)

日本ではコンビニのレシート、普通の領収書などは税金処理に使えますが、ベトナムでは必ず「レッド・インボイス」を使わないといけないです。普通のレシート、領収書なら税金処理に使えません。
ベトナムのレッド・インボイス
ベトナムのレッド・インボイス

ベトナムのレッド・インボイス

ベトナム語では「Hóa đơn đỏ」と言います。(đỏ = 赤い、hóa đơn = インボイス)
しかし、必ずしも「赤い」わけではありません。「赤い」と呼ぶのは、以前税局が印刷したインボイスを買わなければならず、それらのインボイスがすべて赤いです。
  • 以前:税局からインボイスの冊を買う。
  • 現在:自分でインボイスを印刷して税局に登録する→色は必ず「赤い」とは限りません。

レッド・インボイスのもらい方

出資として税金を減らすにはレッド・インボイスが必要です。レストランで食事するなどレッドインボイスの申し出がない限り、普通のレシートをくれます。レッドインボイスを受けるために申し出る必要があります。しかし、レッドインボイスを扱っているレストランとレッドインボイスを扱いしていないお店がありますので、レッドインボイスを扱っていないところではもらえません。

レッド・インボイスの発行に連れて払う金額が違う

10%のVAT (Value Added Tax、つまり消費税)がかかりますのでレッドインボイスを発行しない時の金額より1割増えてきます。

レッド・インボイスを受け取るのは即日ではないかもしれない

普段レッドインボイスを受け取るのは後日となります。なぜならサインと印鑑が必要であり、必ずしもすぐ発行できるとは限りません。
しかし、CoopMartなどスーパーマーケットではすぐもらえます。なぜなら、スーパーは「小売用レッド・インボイス」を使って会社の役人のサイン・印鑑が要らないからです。(逆に要ると困りますね。)

金額のごまかし

「レッドインボイス」を売るレストランもあるようです。たとえば1万円の食事をした時、2万円のレッド・インボイスをもらうことです。もちろん、その時は税金10%の2千円をレストランに払います。これは「レッドインボイス売買」と言います。違法の行為です。

レッドインボイスのまとめ

  • レッドインボイスを発行しないお店がある
  • レッドインボイスの発行に連れて払う金額が10% UP
  • レッドインボイスを即日にもらえないところが多い(後日にもらう)

レッドインボイスを発行する手順

会社を運営するとき、ベトナム国内の取引にレッドインボイスが必要となるかもしれません。レッドインボイスの発行手順は下記です。
● 印刷業者にレッドインボイス印刷の契約をする(また自分で印刷することも可能ですが、知識が必要です):3 layersのインボイス
必要な情報:会社名、住所、税金番語 (Tax Code)、インボイスのスタート番号、インボイスのエンド番号、経営ライセンスのコピー(公証が必要)
● 印刷したインボイス、インボイス印刷契約、ベトナム税局の税ソフトウェアから印刷した「インボイス使用開始報告」の印刷したフォームを管理する税局(たとえば1区税局)を持って「インボイス使用開始」の手続きをする。
このときレッドインボイスのサンプル(番号 0000000)(印刷業者からもらう)を税局に納める。
上記でレッドインボイス使用が可能です。

レッドインボイス印刷の相場


  • 一冊(インボイス50枚):300,000 VND(約15米ドル or 1200円)
  • 5冊、10冊など:割引あり


0 件のコメント:

コメントを投稿