2012年8月25日土曜日

ベトナム語修飾語:日本語の逆

ベトナム語講座:修飾語

ベトナム語の修飾語について簡単に説明します。
キーワード:ベトナム語、修飾語、bổ ngữ tiếng Việt, bổ nghĩa, Vietnamese' modifier

ベトナム語修飾語は修飾対象の後に

たとえば:
bông hoa đẹp => 美しい花
(bông hoa = 花, đẹp = 美しい)
những người đã tốt nghiệp đại học => 大学卒業をした人たち
(những người = 人たち、「những」は複数、đã tốt nghiệp đại học = 大学卒業をした)
cô gái mà tôi gặp => 私が会った女性
(cô gái = 女性、tôi gặp = 私が会った、「mà」は修飾語を示す)
đêm Sài Gòn => サイゴンの夜
(đêm = 夜)
Sài Gòn về đêm => 夜のサイゴン
(về đêm = 夜にかける、夜の)

日本語では修飾語は修飾対象の前に置かれますが、ベトナム語では修飾語は修飾対象の後に置かれます。

「mà」を使って修飾語を表わす、または強調する

例:
người tôi yêu = 私が愛している人
người tôi yêu = 私愛している人
(người=人、tôi yêu=私が愛している)
「mà」を使うと、修飾語であることが明確になります。「tôi yêu」とは一つの文章にもなり得ますので、「一つの文章でなく修飾語である」と強調するために「mà」を使います。
日本語でも「私が愛している」を使うと一つの文章だと誤解が生じやすいですね。「私の愛しているN」を使うとその誤解を解けます。
「mà」の用法:
[修飾対象N] + mà + [Phrase(句)]

複数の修飾語

2012年8月18日土曜日

ベトナムグルメ紹介ブログ

Zing情報サイトのベトナムグルメブログを紹介します。このグルメブログはグルメ記事専用です。様々なおいしいお店や食べ物を詳しく説明してくれます。グルメの写真もきれいに取っています。
見た目は以下のようなイメージです。
ベトナムグルメブログ
Zingグルメブログのホームページから取ったイメージ
それぞれのグルメのタイトルにクリックすると、グルメ試食記事が出てきます。たとえば以下の感じです。味、食感、作り方などの情報はたっぷり。
ベトナム貝グルメ
ベトナムのCà Nà貝グルメの紹介記事
さて、Zingのベトナムグルメブログにアクセスしましょう。
URL: http://news.zing.vn/blog/an-ngon.html
(「お役立ち」にもあげました。)
ベトナム語ですから、Googleウェブサイト翻訳を使うと便利です。下記のURLを開いて上記のウェブサイトURLを入れて「翻訳」をクリックしましょう。
うぇうサイト翻訳:http://translate.google.com/#vi/ja/
または:翻訳したZingグルメブログ
(Google 翻訳で翻訳したウェブサイトのURL。元のURLに変更があると無効になります。)

2012年8月17日金曜日

ベトナム語挨拶・ベトナムで丁寧にあいさつするには

ベトナム語の「こんにちは」

ベトナム語に標準の「今日は!」は「Xin chào!」(シン・チャオ)です。声調をも表わすと「シン・↓チャオ」となりましょう。これは昼間におけるベトナム語のあいさつ言葉だけでなく、朝、午後、夜にも使う言葉です。
ただし、英語が普及になっているとともに、英語の「Good morning!」「Good afternoon!」「Good evening!」も普及になっています。それはベトナム語に影響を与えて、時間を表わす挨拶言葉も出てきました。
  • Good morning(おはようございます)→ Chào buổi sáng!(チャオ・ブオイ・サン)
  • Good afternoon(今日は)→ Xin chào!
  • Good evening(今晩は)→ Chào buổi tối!(チャオ・ブオイ・トイ)
ベトナム語:buổi sáng=朝、buổi tối=夜

ベトナム語挨拶の一覧

ベトナム語挨拶キーワード:Xin chào / Chào / Chào nhé / Tạm biệt / Hẹn gặp lại / Bai bai, Bai / Thế nhé

ベトナム語挨拶 日本語挨拶 解説
Xin chào おはよう / 今日は / 今晩は どんな場面にも使える。特に外国人が使うと便利。
Chào こんにちは / さよなら 会うときまたは別れるときのあいさつ。友達・目下の人に。知らない人にまたは仕事場で使うと失礼になる。
Chào nhé またね 「チャオ・ニェ」。友達または目下の人に分かれるときに言う
Tạm biệt さよなら 「タム・ビエット」。丁寧な別れる言葉。「Tạm biệt」の漢字は「暫別」=暫く別れる。
Hẹn gặp lại また会いましょう 「ヘン・ガップ・ライ」。「hẹn」は会う約束、「gặp」は「会う」、「lại」は「また、再び」。
Bai bai / Bai バイバイ / バイ 英語の「Bye bye, Bye」。若者が使う。
Thế nhé それじゃ 友達同士の別れ挨拶。

呼称に対するベトナム語あいさつ:Chào anh! Chào chị!

呼称なしのあいさつは失礼と思われています。ベトナム語の丁寧な挨拶には必ず呼称を入れましょう。
ただし、外国人がベトナム語であいさつするとき、「Xin chào!」は丁寧なあいさつになっています。なぜかというと、「外国人がベトナム語の呼称を分かりにくいから誰でもできる簡単な挨拶にしよう」という客好きの心理がベトナム人にあるからです。(ベトナム人は客好きですよ!)

2012年8月13日月曜日

サイゴン1区のショッピングモール・スーパー・コンビニ

サイゴン1区にあるショッピングモール一覧

DIAMOND PLAZA
説明:
  • 高級なショッピングモール(ファッション、ブランド品)
  • ゲームセンター
  • フードコート(予算:セット5万ドン~7万ドン)
  • ミニ・スーパーマーケット
住所:
Diamond Plaza
34 Le Duan Street, District 1
Tel: (84.8) 38257750
Website: http://diamondplaza.com.vn/


PARKSON
  • 高級なショッピングモール(ファッション、ブランド品)
  • ゲームセンター
  • フードコート(予算:セット5万ドン~7万ドン)
  • ミニ・スーパーマーケット
住所:
Parkson Sài Gòn Tourist Plaza 35 Bis – 45, Lê Thánh Tôn, Quận 1
営業時間:9:30AM - 10:00PM
Tel: +84 08-38277636
Website: http://www.parkson.com.vn/

2012年8月11日土曜日

魚・海産のベトナム語名、そのスーパーマーケット価格

下記に魚と海産のベトナム語名をテーブルにしております。ベトナムの魚の種類、海産の種類、魚価格、海産価格は下記のウェブサイトでご参考ください。
vietnamfoods.com.vn
ベトナム語:tươi=新鮮な、sống=活(活きている)、thiên nhiên=天然、phi lê=ヒレにカットされた、con=匹、làm sạch=きれいにした(ウナギの粘々など)、hàu=カキ、lươn=鰻、cá=魚、ghẹ=ズワイガニ(snow crab)、cua=蟹、mực=イカ・・・

2012年8月3日金曜日

ベトナム語会話が学べるウェブサイト

ベトナム語の発音、ベトナム語の会話を勉強すれば東京外国語大学のベトナム語学習用ウェブサイトを使うと良いかもしれません。
東外大ベトナム語学習ウェブサイトの特徴:
  • ビデオによる会話
  • 日本語訳のON/OFF
  • ベトナム語スクリプトのON/OFFなど
参考イメージは下記です。
全部40課があります。
1. 挨拶する
2. 感謝する
3. 注意をひく
4. 自己紹介する
5. 謝る
6. 人にものをあげる
7. さよならを言う
8. 金額についてたずねる
9. 経験についてたずねる
10. 予定を述べる
11. 程度についてたずねる
12. 時間についてたずねる
13. 数字についてたずねる
14. 手段についてたずねる
15. 能力についてたずねる
16. 場所についてたずねる
17. 特徴についてたずねる
18. 意見を述べる
19. 好きなものについて述べる
20. 好きな行動について述べる
21. 順序について述べる
22. 状況についてたずねる
23. 条件をつける
24. 比べる
25. 提案する
26. 理由を述べる
28. 例をあげる
29. 妥協する
30. 許可を求める
31. しなければならないと言う
32. 禁止する
33. 指示する
34. しないでくれと言う
35. しなくともよいと言う
36. 招待する
37. 助言する
39. 希望を述べる
40. 人を紹介する

ウェブサイト:TUFS ベトナム語学習

ベトナム語のみでなく他の言語の会話学習もあります。
合計20言語:英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語、中国語、朝鮮語、モンゴル語、インドネシア語、フィリピノ語、タイ語、ラオス語、ベトナム語、カンボジア語、ウルドゥー語、ヒンディー語、アラビア語、トルコ語、日本語
URL:東外大言語モジュール
(それぞれの言語を選択して、「教室用」をクリックしてください。)